Tuesday, April 20, 2010

April 20, 2010 A Block One Day

Tuesday, April 20, 2010 A Block One Day







JAPANESE 3 -- First period

Uses of the plain form (besides speaking informally with your friends)


Plain form + koto + “gerund” noun form of verb
Game: Nandemo BASUKETTO using “able to do” expression -- plain form verb plus こと が できます  
Examples:
I can swim , I can sing , I can play the piano
およぐ こと が できます。
うたう こと が できます。
ピアノ を ひく こと が できます。


We translated numbers 3, 4, and 5 B of page 138 handout from 高校生活:Japanese for Secondary Students. See below --
3. 今日 しょくば から うち に でんしゃ で かえる と 思います。
I think I’ll return home from work by train today.
4.はやく 店(みせ) を { そうじ する   }ほう が いい です。
  {(きれい に する)}
It’s better to clean up the shop quickly.
5.こんばん・こんや
  しゅじん・ボス・雇い主(やといぬし)・主人(しゅじん)・雇用者(こようしゃ) に
  手紙(てがみ) を 書く(かく)つもり です か。
Do you intend to write a letter to the employer today?


Verbs we are working with:
1. あそび に 行く To go visit
あそび に 来る To come visit
2. もって 行く、To take (something)
もって 来る、To bring (something)
3. かえす To return something (to its place of origin)
4. 出る(でる)To leave
5. 作る (つくる) To make
6. 使う (つかう) To use

The following illustrative dialogue was generated and translated. Memorize it for homework, to perform on Friday.

A: Let’s go to Ken’s house.
ケンくん の 家(うち)に 行きましょう。

B. I intend to go to Ken’s house.
ケンくん の 家 に 行く つもり です。

A. Let’s take eggs. I want to eat omelets.
たまご を もって 行きましょう。オムレツ が 食べたい です。

B. OK, I like going to visit Ken. Are you good at making omelets?
オッケ, わたし は ケンくん に あそび に 行く こと が 好き です。オムレツ を つくる こと が 上手 (じょうず) です か。

A. No (I beg to differ). I’m bad at making omelets. However, Ken can make omelets. ちがいます。オムレツ を つくる こと が 下手(へた)です。でも、ケンくん は オムレツ が つくれます。(or を つくる こと が できます)

B I think that I, too, can make delicious omelets.
わたし も おいしい オムレツ を つくる こと が できる と 思います(おもいます)。

A. Do you use butter? I love butter.
バター を つかいます か。バター が 大好き(だいすき)です。

B. Yes, it’s better to use butter. Let’s leave the house, now. I can return Ken’s cookbook.
はい、バター を つかう ほう が いい です。今 家 を 出ましょう(でましょう)。ケンくん の りょうり の 本 が かえす こと が できます。

A.Good idea.
いい かんがえ (アイディア)です。


Be sure to register with Japanese site on Moodle.   







JAPANESE 1 – Fifth period。

Collected review of vocabulary, structures, and grammar of chapters 5 and 6 plus katakana review.

Today we’re going on to Chapter 7.

On Board:

Traveling verbs:
いきました、いって   Went
きました、きて     Came
はいりました、はいって Entered
Family words, i.e. kinship terms:
ちち、おとうさん、おかあさん、おばあさん
New adjectives, and in the past tense!
あたらしい です。 あたらしかった です。Is new. Was new.
あつい です。 あつかった です。 Is hot. Was hot.
たのしい です。 たのしかった です。 Is enjoyable. 
                  Was enjoyable.

Homework for Wednesday:
Write dialogue for ch. 7 in English.
Homework for Thursday:
Write dialogue for ch. 7 in katakana.







Be sure to register with Japanese site on Moodle。






JAPANESE 2 Sixth Period

Workbook page 60 (section C) and 62 in class.


2 Kimono: Lesson 7. Asking permission, giving permission, and refusing permission.
Three patterns:
__て も いい です か。 May I?  Is it OK to?
はい、__て は いい です。Yes, it is OK to…。
いいえ、__て は だめ です。No, it is forbidden to…
Handout --- start in class, finish for homework.

家(うち)の規則(きそく)は何ですか。What’s permitted? What’s forbidden?
Collected assignment which was to write sentences 2 - 10 in all three patterns: asking, giving, and refusing permission

1. 車(くるま)を うんてん します
2. 香水(こうすい) を つけます
3. ファミコン を つかいます
4. 上 の おてあらい に 行きます
5. お母さん の 食べもの を 食べます
6. お母さん の 靴(くつ) を はきます
7. お母さん の セーター を きます
8. お父さん の ペン、万年筆(まんねんひつ)、マーカー で かきます
9. ガスレンジ で ホット・ケーキ を つくります
10. 電話 (でんわ)を かけます Or します


Started story of the three chipmunks and Governor Schwarzenegger on the way to Israel. We did first 10 sentences in class. Homework is to translate 11 through 26.

3着物6
TPRS: 三匹【さんびき】のしまりす (chipmunks) や
シュワーズネガー・アーノルド 知事【ちじ】 や
ジョナー や くじら(whale)

1、さんびき の りす は ブルクリン に すんで いました。
2。なまえ は サイモン と アルビン と シアドー でした。
3。うた が じょうず でした。
4。ある 日 りす たち は イスラエル に いきました。
5。ふね で いきました。
6。でも うみ の おおあらし が ありました。
7。ふね は うみ の 下【した】 に いきました。
8。 シュワーズネガー・アーノルド 知事 も ふね に いました。
9。知事 は りす たち を たすけて くれました。
10。いっしょ に 知事 と りす たち くじら に およいで いました。
11。ジョナー は くじら の なか に すんで いました。
12。知事 は 『ジョナーさま、くじら に はいって も いい です か。』って
13。知事 と りす たち は くじら に はいりました。
14。くじら の なか で 知事 は ベビーシッター を しました。
15。シュワーズネガー・アーノルド 知事 は きびしい ひと でした。
16。そして きそく が ありました。
17。これ は きそく です:
一 ソーセージ や シュニッチュル を たべて は いい です。
二 マッチ を つかって は だめ です。
三 じょうば を して は いい です。 うま は エジプト の
王【おう】さま king, pharoah の うま でした。
四 ホット コーヒー を のんで は だめ です。
五 うたって は いい です。
18。くじら の なか で 何 を して いました か。
19。エアロビックス を して いました。
20。おすし を つくって いました。
21。シュワーズネガー・アーノルド 知事 は お金もちや さん です ね。
22。でも、 ベビーシッター の お金 を もらいました received か。
23。はい、一じかん に せん 五;百円 を もらいました。
24。くじら は イスラエル の かいがん に およぎました。
25。かいがん で みんな は 『さようなら』 って
26。それから りす たち や シュワーズネガー・アーノルド 知事 は
イルサレム に いきました。

単語: ふね boat、 たすかりました saved、 うみ の 下 down in the sea、 くじら の 中inside the whale 、おおあらし big storm、お 金もち やrich person、
かいがん ocean beach、 知事governor, ある日 one day, きそくrule(s)



On Tuesday, of last week students were given a handout about seasons, months and the school year and assigned to write more sentences for each month from April to August. This assignment will be collected on Friday. A list of kanji expressions, with pronunciations and meanings, was attached --


学年 季節

四月 春  学校が始まる

ゴルデン・ウイーク
五月 ゴルフ
梅雨、雨がよく降る
六月 夏
ペートンが終わる
ペートンは大阪に行く
七月 アメリカとフランスのたんじょう日
八月 高校の野球大会

四月に コアラ は メキシコ の 学校 に 行きました。
五月 の ゴルデン・ウイーク の 春 やすみ に 林とら は ゴルフ を しました。  お天気 は 雨 でした。  
Write 3 more sentences for each month.

Important Kanji:

学年  がくねん    The school year
季節  きせつ     Season(s)
梅雨  ばいう Rainy  season  rain
雨   あめ Rain
降る  ふる      (Rain  or  Snow)falls
夏   なつ Summer
終わる おわる  To end, finish
大阪  おおさか    City  of  Osaka
高校  こうこう High school
野球  やきゅう  Baseball
大会  たいかい Tournament
学校  がっこう School, in general
春   はる   Spring




Be sure to register with Japanese site on Moodle。



Reminder: We all must be polite in the Japanese language classroom. Not only is it important in our lives in general – it is an essential part of Japanese culture. ください、おねがい します、ありがとう、すみません Are the most important words and phrases in Japanese.








JAPANESE 4 and AP – Seventh period


****AP Japanese practice test will take place at 5 p.m. on Saturday, May 1st, in room 114. We will order pizza and drinks to sustain us.*****

This class does not meet on Block One days.