Friday, January 8, 2010

Japanese 4/AP first semester review summary

キメル先生の日本語の授業
四年生とAP--一月の復習

A Homestay in Japan: Chapters 1-4
2 Nakama: Introductory chapters, 
plus chapters 1 and 2

台 風 番 夏 春 秋 天 気 雨 雪 度 青い 生きる

先生 読む 日本語 言う 英語 分かる 七時十分 朝

開けまして 夕方 名前 後ろ 側 中 中国

文楽 家族 大好き お姉さん 妹さん お兄さん 弟さん

一番 誰 お正月 の方が 音楽 部

食べる 飲む 百円 千ドル 本屋 屋ね

部屋 午前 午後 高い 高校 小学校

中学 夏 春 秋 年 土曜日

思う 何月 何人 何日 何曜日 何時 時々 雨

犬 お天気 気もち 足 耳 目

口 手 見る 見せる 出る 出かける

入る 市 シカゴ市 味 昔 昔々 音


家 家族 門 間 聞く 入口 出口

お父さん お母さん 子ども 大人 小人 会社 夕 名前

白い 本 を 読む 話す 生きる 朝ごはん 明けまして

Famous Radicals (Rosa Luxembourg, Gus Hall!) :

1. person にんんべん 休み
2. person-roof ひとやね 食べる
3. person-legs ひとあし 元 兄 ( 見る is its own radical)
4. advancing enclosure (nickname "road") しんにゅう
近い 遠い
5. bottom "heart" したごころ 思う

6. thread いとへん 絵 (え) 緑 (みどり)
7. mouth くちへん 台 右 名
8. tree きへん 本
9. grass くさかんむり 英 花 お茶
10. kana "u" ウ かんむり 家
11. "going man" radical ぎょうにんべん (However 行 is its own radical, by itself, number 144)
後ろ 待つ 【まつ】
12. flag ( しかばね corpse) 屋
13. water さんずいへん 海 うみ
14. speaking ごんべん 話す 読む 語
15. hand てはん 持つ 【もつ】


Polite inquiries:
1.どこ から 来ました か。
(ご出身 は どちら です か。)
(どちら の お国 です か。)

2.おすまい は どちら です か。
(どこ に すんで います か。)
(おたく は どこ です か。)

3.お年(とし) は おいくつ です か。
(何さい です か。)


         大学ので

じんるい学, びじゅつ, せいぶつ学, かがく, けいざい学,
コンピューターサイエンス, きょういく学, 工学(こうがく),
がいこく語, れきし学, ほう学, げんご学,
文学, すう学, 音楽, てつ学,
ぶつり学, せいじ学,   社会学


              国 の 人

アメリカ人, イギリス人(英語), イタリア人(イタリア語)
カナダ人, かんこく人, スペイン人
シンガポール人, たいわん人, 中国人,   ロシア人
ドイツ人, ブラジル人, フランス人,
ポルトガル人, ほんこん人, メキシコ人
ロシア人, 国

Some sentence patterns, combined adjectives --
大きくて 白い ビル は えいがかん です。
ゆうめい で ハンサム な 人 は ジョージ・クルーニーです。

Existence (inanimate) sentence with counter
えいがかん と としょかん の 間 に 本屋 が 一けん あります か。

A + modified A sentence pattern.
うち の へや の あたらしい テレビ は 母 の テレビ です。


Existence (animate) sentence with counter
隣 の ともだち の うち に いもうと さん が 二人 います。

Combined adjectives – both types
小さくて べんりな コンピュータ を  買いましょう。

Assorted vocabulary, question words, and sentences.
 遠い バスてい  本 を 一さつ 読んで いました。

え を 説明 下さい。

たとえば

名前?  何才? 今 何時? 何時から何時までそれをしている?

本 ゲーム 音楽の題名(名前)

何が好き、嫌い?


Culture: police boxes, tea, Japanese universities and colleges, part time jobs, national holidays, Japanese food, university courses (from Tohsaku), university buildings

Counters: animals, people, buildings, machines, days-of-month, months, days-of-week, long-thin-things, flat-things, small-round-things, degrees-of-temperature, indigenous-numbers, volumes-of-books-magazines、days staying overnight in hotel or house


Grammar Units:

Wanting a thing: ほしい、ほしがる Wanting to DO something: stem + たい、たがる

Whether or not: かどうか While: verb-stem ながら

Category no naka de, example wa ichiban adjective desu.
    の中で     は一番 です

Less thing yori, more thing no hou ga adjective-quality desu.
    より     の方が         です

Non-polite imperative: stem + なさい
Must/have to/obligation: plain neg (take off い)+なければ なりません・いけません

Dependent Adjectival Clauses
[subject-of-clause ga plain-verb] noun-to-be-modified

Expressing an opinion: --------------- (plain form verb) と 思う

question words into indefinite and "negative" pronouns: 何か、何も、どこか、どこ【に】も、
だれも、 だれか、ど

Combining sentences:
ので、から、と、――たら

Giving and receiving:
あげる、くれる、もらう (さしあげる、くださる、いただく)

To have had the experience:
Plain past た・だ こと が ある

Gerunds:
Dictionary Form Verb + こと  

Intention:
Dictionary Form Verb + つもり だ・です。 

Time expressions:
せんしゅう、こんしゅう、らいさふう
せんげつ、こんげつ、らいげつ
きのう、今日、明日
きょねん、今年、らいねん

Major Japanese Cities: Tokyo, Kyoto, Osaka, Sendai, Kobe, Nagoya, Hiroshima, Kagoshima, Nagasaki, Kumamoto, Naha, Sapporo, Niigata City, Nara, Yokohama, Fukuoka
Food vocab., with tastes--traditional Japanese food
travel vocab. (2Nakama: Ch 2) - reservations, trains, types of hotels, tickets, departure/arrival 旅(たび)旅行(りょこう)旅館(りょかん)
family vocab. Kinship terms
hobby vocab.
Japanese-style rooms --
日本間:靴(くつ)の箱(はこ)の中の内容 (ないよう)contents

1. ふすま sliding door
2. 押し入れ horizontal closet for futon, etc.
3. つくえ low desk OR 火燵(こたつ) kotatsu (low table with heater underneath and quilt over the top)
4. 畳(たたみ)rice mats on the floor
5. 布団(ふとん)padded bedding (“mattress” and quilt-like coverlets)
6. 枕(まくら)pillow
7. 床の間(とこのま)art alcove
8. 掛け軸(かけじく)hanging scroll
9. 生け花(いけばな flower arrangement
10.屏風(びょうぶ)folding screen OR 
 11.洋服だんす (ようふくだんす)wardrobe or armoire for Western-style clothes

Japanese holidays, especially お正月